令和7年広報こさか3月号

令和7年広報こさか3月号表紙

内容はこちらから

各ページ

P1 第13回KOSAKAアカシアスプリント大会開催(PDFファイル:642KB)

P2 秋田県知事選挙・小坂町長選挙(PDFファイル:94.5KB)

P3 選挙当日の投票区及び投票所/期日前投票所(PDFファイル:145.3KB)

P4 地域資源を活用した脱炭素化検討事業報告1(PDFファイル:278.5KB)

P5 地域資源を活用した脱炭素化検討事業報告2(PDFファイル:144.1KB)

P6 小坂町地域商品券を交付します/マイナンバーカードの休日申請・交付窓口を開設します(要予約制)/明るい選挙啓発ポスターコンクール秋田県審査会 小坂小・山崎さんが優秀賞受賞(PDFファイル:320.6KB)

P7 引っ越しを予定している方は、窓口での異動届が必要です/国民年金保険料の学生納付特例制度をご利用ください/令和7年3月24日からパスポートが変わります!(PDFファイル:143.6KB)

P8 小坂町不燃物最終処分場の開設日を変更します/「障害者等用駐車区画利用制度」電子申請の開始について/大館能代空港利用促進運賃助成終了のお知らせ/「かぶきんパス」購入価格・助成額の変更について(PDFファイル:177.1KB)

P9 ホットニュース/令和6年度除雪ボランティア活動/小坂町消防団 団長らがマリア園でPR/第13回KOSAKAアカシアスプリント大会 特設コースで小中学生選手らが競う/小坂小・中学校 桃豚給食 ふるさとの特産おいしいな(PDFファイル:263.5KB)

P10 まるねっとだより/まるごと健康相談/母子健康手帳の交付について/母子手帳アプリ「こさかすくすくナビby母子モ」を知っていますか?/お子さんの予防接種お済みですか?(PDFファイル:122.4KB)

P11 まるねっとだより/むし歯なーいもん!/3月のかようカフェ(PDFファイル:260.7KB)

P12 生涯学習だより/第26回小坂町ユニカール大会/令和7年度小・中学校給食費の半額を助成します/令和7年度高校生等世帯支援給付金(PDFファイル:219.6KB)

P13 生涯学習だより/令和6年度女性教室 たくさんの参加ありがとうございました/小坂図書館新着図書/セパームで熱戦 町長杯争奪 囲碁・将棋大会(PDFファイル:408.4KB)

P14 ブレットさんのいんたーなしょなる国際コーナー/小中一貫教育情報 つながり(PDFファイル:336KB)

P15 小坂町地域おこし協力隊熊澤圭祐さんの「一粒の実になって」/町営住宅入居者募集/令和7年度・令和8年度小規模修繕等契約希望者登録制度について(PDFファイル:370.2KB)

P16 インフォメーション/令和7年度小坂町巡回相談/第18回アカシア歌謡サークル発表会/ともすけ共済申込受付中/春の交通安全運動/雪解け時における交通事故防止/電気の安定供給に向けて情報提供をお願いします/「KOSAKA90minGYM開催のお知らせ!(PDFファイル:179.7KB)

P17 インフォメーション/囲碁教室参加者募集!/「統計の日」標語の募集について/令和7年度奨学生募集~秋田県信用組合「しんくみはばたき奨学金」~のお知らせ/パソコン初級科(大館会場)(PDFファイル:170.7KB)

P18 インフォメーション/公共職業訓練(ハロートレーニング)受講生募集/秋田県警察官採用試験/ベルマーク活動ご協力のお礼とご報告/グリーンフィル小坂株式会社処理水の放射性物質測定結果/町の人口・世帯数(PDFファイル:540.7KB)(PDFファイル:399.3KB)

P19 町のカレンダー/町長の部屋から(PDFファイル:639.5KB)(PDFファイル:695.8KB)

P20 春告げるイベント「第34回早春芸能フェスティバル」/秋田犬ツーリズムだより(PDFファイル:1.4MB)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務管財班

〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3901
ファックス:0186-29-5481

更新日:2025年03月12日