令和7年広報こさか2月号

令和7年広報こさか2月号表紙

内容はこちらから

各ページ

P1 十和田湖冬物語2025(PDFファイル:406.7KB)

P2 令和6年度小坂町物価高騰対応重点支援給付金(追加分)のお知らせ/トラック運送事業者の経営安定化を支援します(PDFファイル:122.2KB)

P3 町県民税の申告相談会場開設は3月14日までです(PDFファイル:198KB)

P4 精神障害者保健福祉手帳による旅客鉄道株式会社等の旅客運賃の割引開始について/「ねんきんネット」ご利用のご案内/ともすけ共済令和7年度申込み受付中(PDFファイル:158.2KB)

P5 「小坂町公共交通利用者アンケート」「新しいまちづくり計画を策定するためのアンケート」/小坂町民児協だより/小坂町地域おこし協力隊活動報告会(PDFファイル:167.2KB)

P6 ホットニュース/第24回七滝地区ユニカール大会/小坂町消防出初め式/鹿角地域文化財保存活用地域計画(案)パブリックコメント(意見公募)を実施します/文化財防火デー(PDFファイル:601KB)

P7 インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン接種について/ヘルスはっぴぃチャレンジャー養成塾の修了者が100人突破しました!(PDFファイル:166.5KB)

P8 秋田県内就職向けの奨学金返還助成の募集/奨学資金新規貸費生を募集します!/冬休み子ども講座 かるた教室、囲碁・将棋教室(PDFファイル:252.7KB)

P9 生涯学習だより/小坂七滝ワイン講座/「子どもクラブSkip」利用申込受付中/小坂図書館新着図書/冬のわくわくクラブ ALTと遊ぼう! 英語で読み聞かせ(PDFファイル:264.2KB)

P10 ブレットさんのいんたーなしょなる国際コーナー/小中一貫教育情報 つながり(PDFファイル:309.4KB)

P11 町営住宅入居者募集/小坂町地域おこし協力隊熊澤圭祐さんの「一粒の実になって」(PDFファイル:211KB)

P12 インフォメーション/ともすけ共済出張受付開催/小坂町ふるさと納税返礼品説明会/自動車の廃車手続きについて/自動車の登録手続き年度末を待たずにお早めに!/小坂交番からのお知らせ/鹿角の医療について話し合いませんか/「多重債務相談窓口」のご案内/B型肝炎訴訟 無料電話相談会(PDFファイル:215.7KB)

P13 インフォメーション/家庭裁判所調査官について/国家公務員採用試験のお知らせ/公共職業訓練受講生募集/令和7年度ボランティア支援活動員募集(PDFファイル:214.9KB)

P14 インフォメーション/南の島で国際交流/野外活動 第49回ちびっこ探検学校ヨロン島参加者募集/グリーンフィル小坂株式会社処理水の放射性物質測定結果/町の人口・世帯数(PDFファイル:540.7KB)

P15 町のカレンダー/町長の部屋から(PDFファイル:639.5KB)

P16 日頃からの防災対策を/個別避難計画の取り組みについて/十和田湖冬物語2025を開催しています!(PDFファイル:1.1MB)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務管財班

〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3901
ファックス:0186-29-5481

更新日:2025年02月17日