小坂町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案)への意見募集(パブリックコメント)
温暖化対策実行計画(区域施策編)は、地域の特色や社会的状況等を踏まえ、温室効果ガス排出量の削減の目標や、削減等を行うための施策(緩和策)、気候変動への適応に関する施策(適応策)を定めるものです。
令和6年度に開催した「地域資源を活用した脱炭素化検討協議会」での結果をもとに、令和7年度は「地球温暖化対策実行計画策定協議会」を立ち上げ、現在作業を進めています。
そこで、計画(案)について、皆さんからご意見をいただくため、意見募集(パブリックコメント)を行います。
なお、いただいたご意見は計画を取りまとめる際の参考といたします。
◆対象
小坂町に在住、在勤、在学の方
小坂町に事務所、事業所を有する方(団体)
◆閲覧場所等
小坂町役場 町民課町民生活班
※閲覧時間等は、土日祝日を除く8時30分から17時15分まで
◆閲覧及び意見募集期間
令和7年11月25日(火曜日)から12月15日(月曜日)まで
◆閲覧資料
小坂町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案) 第1章から第4章(PDFファイル:12.8MB)
小坂町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(案) 第5章から第10章(PDFファイル:12.8MB)
◆意見提出の方法
意見提出用紙、または任意様式により以下の方法で提出して下さい。
1.郵送 〒017-0292 秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41番地1
小坂町役場 町民課町民生活班「温暖化対策計画パブリックコメント」担当宛
2.ファックス 0186-29-3728
3.メール ksk-kankyo@town.kosaka.akita.jp
4.持参 小坂町役場 町民課町民生活班
※開庁時間は土日曜日を除く8時30分から17時15分まで
※口頭、電話でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。また、お寄せいただいたご意見に対し、個別の回答はいたしません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
町民課 町民生活班
〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3928
ファックス:0186-29-3728



更新日:2025年11月21日