令和6年10月1日

「道の駅 十和田湖」オープン記念商品について

町内外の方々が心待ちにしていました「道の駅 十和田湖」がいよいよ10月12日にオープンします。それを記念する形で新たな商品が発売されますのでお知らせします。

一つ目は青森県十和田市・小坂町・十和田湖増殖漁業協同組合等で構成する「十和田湖ひめますブランド推進協議会」と株式会社 浅利佐助商店様が協力し、完成した「ひめます魚醤」です。

道の駅十和田湖に隣接する十和田湖孵化場で採卵した後の「ひめます」は、今までは価値がないものとして利用されていませんでした。その利活用方法を検討していたところ、鹿角市で古くから味噌・醤油の製造を手がけている株式会社 浅利佐助商店様からの提案で開発することになりました。

会社で初めて手がける魚醤でしたが、2年の熟成を経てやさしい魚の香りと強いうまみ、コク、味と共に、きれいな黄金色に仕上げています。この商品は十和田湖ひめますブランド推進協議会が認証する「十和田湖ひめます認証商品」の第一号になります。

二つ目は道の駅十和田湖オープン記念ワイン「湖畔ワインル-ジュ」です。

道の駅オープンに合わせて発売するワインは、数種類の山ぶどう系品種を特別にブレンドし、優しい味わいの「山ぶどう酒」のような赤ワインです。ラベルデザインは十和田湖の青い湖面をイメージし、静かで神秘的なものとしました。

小坂七滝ワイナリーで初めて採用しましたハーフボトルとスクリューキャップの商品になり、お土産品として気軽に手に取っていただけるものと考えています。この商品は十和田湖周辺のみで販売する予定としているため、是非、現地で手にしていただければと思います。

道の駅十和田湖は10月10日に関係者の方々をお招きして竣工式典と和井内貞行翁 銅像除幕式を行い、皆さまと完成をお祝いします。

オープン日は10月12日で、12・13日はオープン記念イベントを開催することとしており、十和田湖観光のみならず秋田県の広域観光の玄関口、拠点施設として大きな期待をしているところです。

10月1日はひめます釣りの解禁日、10月中旬からは十和田湖が一年で一番輝く紅葉が始まります。道の駅十和田湖が多くの方々でにぎわい、末永く愛されることを願っています。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務管財班

〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3901
ファックス:0186-29-5481

更新日:2024年10月09日