地域おこし協力隊活動報告会

地域おこし協力隊の活動の様子を「活動報告会」で紹介しています。

さまざまな分野で活動する隊員の皆さんの様子をぜひ来場の上、ご覧ください。

次回の開催予定(小坂町の地域おこし協力隊が参加する報告会)

現在、開催予定の報告会はありません。

開催が決定次第、こちらでご案内いたします。

「令和6年度小坂町地域おこし協力隊活動報告会」を開催しました

報告会会場

セパーム 大会議室

報告会受付

受付

報告_猪野

移住・定住イベントへの参加やSNSでの情報発信などの活動について報告する猪野直子隊員

報告_石橋

着任から半年が過ぎ、ワインづくりに関わる中で感じたことを報告する石橋辰耶隊員

報告_熊澤

3月末で任期を終え卒隊となる熊澤圭祐隊員。活動内容の報告と共に、引き続き小坂町でぶどう栽培とワイン醸造に関わっていきたい意向を発表。

3人のトーク

協力隊員3名によるトークセッション。小坂町での暮らしや魅力について話し合いました。

 

令和7年3月15日、小坂町では初となる地域おこし協力隊の活動報告会を開催いたしました。

はじめに小坂町の地域おこし協力隊担当職員より「地域おこし協力隊」の制度や小坂町の取り組みについて説明があり、続いて猪野直子隊員、石橋辰耶隊員、熊澤圭祐隊員の順にそれぞれの活動内容を発表。その後、3人の隊員によるトークセッションが行われ、参加者のみなさまからの質問にもお答えいたしました。

当日は町内外から20名のご参加をいただきました。ご参加くださったみなさま、質問や感想をお寄せくださったみなさま、どうもありがとうございました。

   日時:令和7年3月15日(土曜日)10:30~12:00

   会場:小坂町交流センター・セパーム 大会議室

   参加者数:20名

「上十三・十和田湖圏域地域おこし協力隊活動報告会」に参加しました

ブドウ栽培とワイン醸造に関して一年の流れについて紹介をした熊澤圭祐隊員

小坂町の概要を紹介し、この半年の活動と今後の活動について発表した猪野直子隊員

日時:令和6年11月24日(日曜日)14:00~18:00
会場:青森県十和田市交流プラザ「トワーレ」

会場となった青森県からの参加がメインとはいいながらも、会場・オンラインとも秋田県から参加の方もいらっしゃいました。最終的には会場参加60名、オンライン参加14名、計74名の方のご参加となり、圏域初の取り組み、そして小坂町の隊員にとっては初めての経験となる報告会は無事に終了することができました。
今回は圏域で9名の隊員の皆さんがそれぞれの活動について報告を行い、終了後には隊員同士や来場者の皆さんとの交流の機会も設けられました。

【小坂町から活動報告した隊員】
・熊澤圭祐
・猪野直子

(※)上十三・十和田湖広域定住自立圏とは

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 企画財政班(企画)

〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3907
ファックス:0186-29-5481

更新日:2025年03月19日