地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)
こころざしをカタチにする! 企業版ふるさと納税
小坂町が行う地方創生事業に対し企業から寄附をしていただくと、税額控除が受けられます。
従来の損金算入措置(約3割)に加え、最大で寄付額の約9割の税額控除を受けることができます。
制度概要【内閣府地方創生推進事務局】(PDFファイル:2.4MB)
小坂町の対象事業
国の認定を受けた次の地方創生関係事業(総合戦略事業)が寄付の対象となります。
〇令和2年度~令和6年度の対象事業
「小坂町まち・ひと・しごと創生推進計画」に掲げる各事業から選択いただけます。
【主な総合戦略事業】
〇ふるさと・キャリア教育推進事業
〇移住定住のPR事業
〇空き家利活用の推進事業
〇産業振興促進事業
〇グリーンツーリズム推進事業
〇十和田湖和井内エリア整備事業
〇外国人観光客誘客推進事業 など
※各事業の詳細は第6次小坂町総合計画(P47~58:重点プロジェクト)をご確認ください。
小坂町まち・ひと・しごと創生推進計画(PDFファイル:250.4KB)
第6次小坂町総合計画(総合戦略事業を抜粋)(PDFファイル:5.6MB)
手続きの流れ
1.寄附金申出書の提出
適用対象事業に対する寄附金申出書様式(Wordファイル:15KB)
2.小坂町から寄附の受諾通知及び納付書等の送付
3.寄附金受領後、小坂町から寄附受領証明書の発行
※詳しくは下記担当までお問い合わせください。
留意事項
1.小坂町に本社(税法上の主たる事務所又は事業所)がない法人が対象となります
2.1件あたり10万円以上の寄附が対象となります
3.寄附を理由として寄附した企業にお礼品の送付や便宜を図ることなどはできません
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務課 企画財政班(企画)
〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3907
ファックス:0186-29-5481
更新日:2022年10月14日