樹海ライン(県道2号)沿いの入山禁止について

鹿角市十和田高原地区(大平地区)において、令和6年5月18日にツキノワグマによる複数の人身事故が発生したことをうけ、鹿角市では令和7年度も当該地域の入山を禁止しています。

ツキノワグマの行動範囲が広いことから、当町としても隣接している下図の樹海ライン(県道2号)東側を入山禁止とします。

町民の皆さまにおかれましても、状況をご理解いただき当該地区への入山をしないようにご協力をお願いいたします。

【入山禁止期間】令和7年5月1日から6月30日

 

また、上記の状況をうけ、小坂町普通共用林野運営協議会では入林証を交付しないことにしました。関門は設置せず、下草刈りや林道の整備等も一切行いません。

入山禁止区域以外に入山する場合はツキノワグマが生息していることを踏まえ、ご自身で安全確保を行うようお願いいたします。

入山禁止区域

秋田県ホームページ【美の国あきたネット】にてツキノワグマ情報が掲載されております。次のリンクよりご確認ください。

秋田県では令和6年7月からツキノワグマ等情報マップシステム『クマダス』を開始しました。県内のクマの目撃情報や人身被害情報をマップ化して公開・メールで配信するシステムです。次のリンクよりご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

観光産業課 農林班

〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3912
ファックス:0186-29-5481

更新日:2025年04月30日