国民保険の手続きについて
国民保険の手続きについて
こんなときは14日以内に届け出をしましょう!
下記の書類のほか、マイナンバーカード(マイナンバーカードをお持ちでない方は、運転免許証等身分を証明できるもの)をご持参下さい。
こんなとき | 届け出に必要なもの | |
国保に加入するとき | 他の市町村から転入してきたとき | 他の市町村の転出証明書 |
職場の健康保険をやめたとき | 職場の健康保険をやめた証明書 | |
職場の健康保険の被扶養者から 外れたとき |
被扶養者でない理由の証明書 | |
子どもが生まれたとき | 母子健康手帳 | |
生活保護を受けなくなったとき | 保護廃止決定通知書 | |
外国籍の人が加入するとき | 在留カード(外国人登録証)とパスポート | |
国保をやめるとき | 他の市町村に転出するとき | 資格確認書等 |
職場の健康保険に加入するとき | 国保の資格確認書等、職場の健康保険に加入したことを証明するもの | |
職場の健康保険の被扶養者になったとき 外れたとき |
||
国保の被扶養者が死亡したとき | 資格確認書等 | |
生活保護を受けるようになったとき | 資格確認書等、保護開始決定通知書 | |
外国籍の人がやめるとき | 資格確認書等、在留カード(外国人登録証)とパスポート | |
その他 | 退職者医療の対象となったとき | - |
町内で住所が変わったとき | 資格確認書等 | |
世帯主や氏名が変わったとき | ||
世帯が分かれたり、一緒になったとき | ||
修学のため、別に住所を定めるとき | 資格確認書等、在学証明書 | |
資格確認書等をなくしたとき (あるいは汚れて使えなくなったとき) |
(使えなくなった資格確認書等) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
町民課 町民生活班
〒017-0292
秋田県鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1
電話番号:0186-29-3928
ファックス:0186-29-3728
更新日:2025年09月30日