未来創生基金(ふるさと納税)
小坂町ふるさと納税 ~ふるさと小坂を応援お願いします~
小坂町のまちづくりに共感する方やふるさとへの思いを持つ人々の地域づくりへの参加手法として、寄附金による基金を設置しております。
1万円以上のご寄附を頂いた方へ、感謝の気持ちを込めて、小坂の特産品を贈呈しております。
◆お申込み方法
・インターネットからのお申込み
小坂町楽天ふるさと納税がスタートしました。



・お電話・メールでのお申込み
●下段のファイルより申込書をご提出ください。
【送付先】〒017-0204 秋田県鹿角郡小坂町荒谷字上ノ平27番地1
小坂町ふるさと納税サポート (十和田湖西湖岸地域開発合同会社)
電話:0176-58-5266
電子メール:kosakafurusato@akita-towadako.com
小坂町特産品リスト(PDFファイル:2.7MB)
・発送は寄付のありました翌月の中旬以降となります。
◆ワンストップ特例申請制度について
ふるさと納税以外に確定申告等を行う必要のない給与所得者等は、個人住民税課税市町村に対する「ふるさと納税(寄附)」の控除申請を小坂町に代行させることができます。
寄附申込書提出の際に申請書の送付を希望された方には、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を送らせていただきますので、必要事項を記入のうえ、署名捺印をして小坂町へ送ってください。送料は申請者様の負担となります。
下記のサイトからも様式をダウンロードできます。
(ふるさとチョイスサイト内 ワンストップ特例申請書ダウンロード)
◆年末寄附の取り扱いについて
・クレジットカード決済
12月31日までのカード利用を年内の受付として寄附金受領証明書を発行いたします。
・指定金融機関(郵便振替・秋田銀行・北都銀行・東北労働金庫)への振込
12月31日まで入金が確認出来たものを年内の受付として寄附金受領証明書を発行いたします。
注釈 事務手続きの関係でクレジットカード決済以外の寄附申込みは11月30日までとさせていただいております。12月にお申込みいただいた場合は納付書発行が遅れ年内納付に間に合わないことも想定されますので事前にご確認いただきますようお願いいたします。
◆関連サイト
・下記のサイトで小坂町の特産品が紹介されています。



更新日:2022年08月08日